ハワイ島のワイコロアで行われる、グレートワイコロア・ウクレレフェスティバル。
来年3月の出演に備えて、下見と打ち合わせに行って来ました!
ロイ・サクマさんケイティさんご夫妻とも再会。
1年後の出演になりますが、宜しくお願いします♪
朝10時30分からは、キングス・ショップス向かい(?)の、ワイコロアビーチマリオットリゾートで、ロイさんのワークショップが開催。
周りは外国人ばかり……いや自分が外人か。
そんなわけでもちろん全て英語ですが、使用コードはC、F、G7、Am7だけなので、とっても簡単。
曲ごとに変わる指示に合わせて、いろんなストロークパターンを弾きます。
これに参加すると、2回あるストラマーズ演奏に参加できるのですが、
その際の、「ロイさんが右手を上げたらC」などの
ジェスチャーに合わせた演奏のための、予行練習にもなっています。
キングス・ショップスのステージは1箇所。
小ぢんまりとしていますが、何とも雰囲気のあるステージです。
3月のハワイ島はあまり暑くはないとはいえ、日陰が作られているのはありがたい。
演奏とは関係ないのですが……。
ショッピングモール内のため、オアフ島のウクレレフェスティバルのような屋台はほぼありません。
この1つだけでしたが……、
まさか、絶品ラウラウプレートが食べられるとは!
ラウラウの中身はバターナッツカボチャと豚肉で、相性抜群!
美味しい~。
ああ、フキラウソングを演奏したとき、みんなで食べたかったな。
キングス・ショップスから少し離れたクイーンズ・マーケットプレイスのメインステージは、
ワイコロアウクレレフェスティバルのメインステージでもあるようです。
日除けのテントや木陰で、ノンビリ演奏を楽しめます。
こちも飲食はフードコートなどモール内のお店利用になります。
モール内にはウクレレショップがありますが、
その他にも、ウクレレメーカーのテントが1つありました。
クイーンズ・マーケットのサブステージ。
ちっちゃいけど、目の前に噴水がある木陰に作られているステージが、
何とも「これがハワイのイベントだよ!」な雰囲気で、
とてもいい感じです。
スゴく気にいったのですが、主催の方曰く
この場所はショップ拡張の計画が出ているらしく、
来年もこの場所にあるかどうかわからない。
とのこと。
いいステージなんだけどなあ……。
今回もストラマーズとして参加しました。
実際に参加すると、ステージの広さや、段取りを確認できますからね……というのは建前で、
お馴染みWillie K.(ウィリーK.)さんとの演奏を楽しませていただきました。
ロイさんのワークショップから考えると、結構長い滞在になりますが、
色んなショップを覗いたり、ウクレレの演奏を聴いたりで、
1日たっぷり楽しめますよ。
さて、演奏時間などの打ち合わせもできたので、来年に向けて選曲と練習会をはじめなきゃ。
0コメント